皆様は花火はお好きですか?
私は、どちらかというと好きな方です。
旅行の場合もそうなんですが・・・
性格上、割と同じところに何度も足を運ぶタイプなので、
これまでに土浦全国花火競技大会5回、
熱海海上花火大会5回、
板橋・戸田橋花火大会5回、
隅田川花火大会3回、
多摩川花火大会3回、
足立花火大会、
新潟柏崎市:海の大花火大会、
横浜市:神奈川新聞花火大会に行きました。
どれも甲乙付け難く、
満足して帰り
再び・・・花火の季節になると足を運ぶのですが。
特に私のお奨めとしては
「土浦全国花火競技大会」と「熱海海上花火大会」かな?!
土浦の花火大会は例年10月の第一土曜日に開催されるので、
夏の季節の花火と違って空気も澄んでおり、花火がとても綺麗に見えます。
尚且つ、土浦は、その名の通り・・・花火大会ではなく、花火競技大会なのです。
つまり、全国の花火師がご自慢の花火を持ち寄り、
打ち上げ、競い合うという素晴らしさ。
都内の花火大会と違って、ダイナミックな花火やスターマインが多く上がり
・・・地方の特性(地形)を生かした花火競技大会といえます。
一度も行かれた事の無い方は、お奨めですよ!!
また、熱海海上花火大会は、打上げ時間は非常に短いけれど
(その年にもよりますが)
3・4月頃より12月まで合計で10回以上開催され、
特に冬の花火(12月開催の花火)は必見です。
私お奨めの土浦花火競技大会も秋(10月)の開催なので、
空気が澄みとても鮮やかな花火が見られますが、
花火の打ち上げ数は少ないものの熱海の花火もとても感動ものです。
つきましては、季節外れの熱海温泉に遊びに行かれる際には、
是非とも、花火の開催される日程で行かれて下さい。
あっ、1点難点がありました。花火の開催されるのは、
比較的、日曜日の夜という事が多いのです。
そのため、花火を見た後で大急ぎで新幹線で帰路につくか、
またはそのまま日曜日に宿泊してしまうか・・・
の覚悟が必要ですね。
ちなみに、このページの添付画像は全て熱海海上花火大会のものです。
土浦全国花火競技大会を見に行くと、見事なスターマインばかり続くので
ついつい動画ばかり映してしまうからなのです。(笑)
下記に「土浦」と「熱海」花火大会に関するURL
添付します。ご興味のある方は、ご覧ください。
(女性スタッフより)
http://tsuchiura-hanabi.jp/
土浦全国花火競技大会
http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/
熱海海上花火大会
東京都品川区西五反田一丁目11番1号
アオイス五反田駅前602号室
TEL 03-3492-5721
FAX 03-3492-8410
<サポートエリア>
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)
を中心に全国対応いたします。